どうも三好クローバー接骨院です。
勘違い。
誰でもありますよね。
皆さん、黒ひげ危機イッパツ知っていますよね?
穴の開いた樽の中に黒ひげのおじさんがいて、その穴に剣を指しておじさんが飛び出すかどうかという遊び。
おじさんが飛び出したら負けって思っていませんか?
実は飛び出した人の勝ちなんですよ、これ本当です!!
発売当初から説明にもそのように書かれていました。
しかし、TVで飛び出したら罰ゲームみたいな風にやりだしてからそのイメージが広がっちゃたんです。
イメージって怖いですよね。正しい認識を持つことは大切なんです。
それでいうと横浜銀蠅。昔、懐かしロックグループです。
実は正式なグループ名は・・・。
『ザ・クレイジーライダー横浜銀蠅ローリングスペシャル』(笑)
今でいうと、きゃりーぱみゅぱみゅの正式名が・・・。
『きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ』(笑)
何回噛むかわからない名前ですよね(笑)
さて、腰痛で来られている患者さん。
とても順調にきていて痛みもほとんどなくなっていました。
しかし、先日また、ぶり返してしまったと訴えていました。
『今日までの日常はどのようにお過ごしでしたか?』
『指導した体操や氷での冷却は、どれくらい実践しておりましたか?』
・・・など質問すると、初めの痛かった頃は一生懸命やっていたけど、良くなってくると、作業に追われて養生に時間をとらなくなってきたとのこと。
実はこの治りかけが1番再受傷しやすい時期なのです。
いつも言うように急に痛くなることは突発的な事故でもない限りありません。
日々の生活習慣の動きの中に原因があり、その積み重ねで痛みが出ます。
だから生活習慣の悪いくせが治らない限り完治はありません。
よく話しているつもりなんですが、なかなか芯が伝わらないんですよね。
しっかりと事情を説明して丁寧に施術を行い、帰られました。
1度身をもって経験したから、もう大丈夫かな。
痛みがなければ大丈夫かといえば、そうでもありません。
このあたりの詳しい話をまた次回に。お楽しみに~。
柔道整復師・CSCS 西村 裕樹